| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス 商品インデックス

パチンコ業界ニュース

アミュゼクスアライアンスが「設立25年記念式典」 遊技通信2025年2月12日

ホール企業運営・店舗運営で幅広い知見の提供を行うアミュゼクスアライアンス(田守順代表世話人)は2月7日、「設立25年記念式典」を東京・紀尾井町のホテルニューオータニで開催。四半世紀の節目となる式典では、明治大学経営学部の岡田浩一教授による記念講演も行われ、会員企業や関係者など多数が出席した。

冒頭に挨拶した田守代表は「業界に携わって47年になるが、フィーバー機からCR機、そして1パチの登場、スマート機へと概ね15年周期で大きな山がある。周期ごとにPLC曲線の4つのサイクル(導入期・成長期・成熟期・衰退期)を繰り返し、直近2〜3年は今の周期の導入期にあたる。すべての周期で設備投資の有効性が大きいのが特徴的で、今後はスマート機にまつわる新たな市場が浸透・拡大していく。しかも潮流の変わり目には下剋上が起きるため、時代の潮流を掴んで戦略・戦術を実行することがポイントになる。また、多様化したニーズがさらに多様化しており、膨大なニーズを全方位型で供給するにはメガ店舗しかない。既存店舗をメガ店舗にするのは難しいが、集合化した全体による棲み分け展開で全方位型にできる。そのためにはニーズの把握が必要になるが、商圏ニーズは毎年変化するため、それを反映していかなければならない。今後は4,500店舗になるのではという予測もあるが、間違いなく残存者利益に向けた最終局面に入っている。現在19グループ260店舗に入会いただいているが、結局のところ業績は『知見×実践×努力』、現場の実績は『知識×努力』で表せる。今生き残っている企業は実践、努力を確実にやっているが、知見や知識はどうか。アミュゼクスでは国家資格者の専門知識も含めて有用な知見や知識を幅広く効率的に提供しているが、そこが我々の存在意義になる。ぜひ活用いただきたい」と述べた。

式典の来賓には自由民主党の松山政司参議院幹事長が出席し、「田守代表とは長い友人で日本青年会議所(JC)で共に汗をかいた仲間。特に私が1999年にJCの会頭を務めたときに副会頭として支えていただいた。田守代表が自身の経験を活かして全国の会員の皆様の発展のために頑張っていることを大変嬉しく思い、皆様には友人として感謝したい。昨年に議員連盟に参加させていただいたが、パーパス『遊びの力で、心を元気に。』を掲げ、業界の存在意義をアピールするために様々な取組みをされている。また、防災をはじめとする地域貢献活動も進められている。会員にはJCのシニアの方も多いとのことで、得意とする分野だと思うが、地域と共に歩んでいくことは極めて重要だと思う。他の業界と同様、社会の大きく変化に柔軟に対応していくことが大切だが、アミュゼクスの知見やネットワークを活かして発展されることを願いたい」と挨拶した。

記念講演では岡田教授が『日本企業の成長戦略〜全社一丸で取り組む生産性向上〜』と題して講演。少子高齢化が進んで労働人口が減っていく中で、日本経済の成長には1人あたりの労働生産性の向上が求められているが、企業経営でこれを上げるには『両利きの経営』(既存事業を深掘りする一方で新規事業の模索・提供をすること)が必要だとし、そのためにはDX化が欠かせないと説明した。DXについてもコスト削減や業務効率化など当然のことをゴールにするのでなく、顧客や取引先など外への働きかけを意識する重要性を強調。まずはデジタル技術を全社的に活用する体制作りが必要だが、専門的な人材の不足や流出など組織の問題につながる要因もあるため、DX推進には『パーパス経営』(社会的貢献意義など全社的な意識を共有した経営)が必要だと説いた。加えてパーパスは暗黙の共有でなく明文化する必要があるとして、「働く喜びを分かち合って従業員のロイヤリティが上がると、それが顧客にも伝わる。パーパスを持って社員を巻き込み、DXに取り組む組織を作っていけば、自ずと生産性が上がっていく」と語った。

式典の最後にアミュゼクスアライアンスの駒村裕顧問(公認会計士)が挨拶し、「このところのパチンコ店の難しさを考えると、果たしてファンを見ていたのかと思う。昔のパチンコはコミュニティだったと思うが、次第にオーナー目線のビジネスが展開され、コミュニティが分断されている。そこでパチンコという日本の遊びをコミュニティとして情報収集・発展していく場を作っていけるのがアミュゼクスだと思う」と括った。

各記事のタイトル・本文・写真などすべてのコンテンツの著作権は、株式会社ピーワールド、またはそれぞれの配信社に帰属します。掲載されている情報を許可なく、複製・転載・引用などを行うことは法律によって禁止されています。

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。