| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

『推しスロ』で新規ファンの創造を|「スロットシアター四海樓」 アミューズメントジャパン2025年1月20日

光明興業(大阪市)が経営する「スロットシアター四海樓」が昨年12月、タツミコーポレーションが企画開発したPB機『スロット 推しスロ アイドルバージョン』(以下推しスロ)を3階バラエティエリアに7台導入した。同機種は一昨年12月、タツミコーポレーションが経営する『ミクちゃんガイア三宮店』に導入されたものと同一機種。

『推しスロ』は、これまでのパチスロとは一線を画す機能「NEW AGE システム」が連動するAT機。筐体とは別にiPadを設置して、ユーザーはBluetooth接続したワイヤレスイヤホンで音声を楽しむ。これにより、遊技と連動してアイドルグループのライブ映像や楽曲などの外部コンテンツに没入しながら遊技できる。新規ユーザーの獲得を最大の目的にした業界初の試みで、アイドルを接点にノンユーザーの誘因を図っていく。


本機に搭載されているのは、グットクルーやSITRA.、meluQ、かがやき from ほくりくアイドル部、すたんぴっ!の現役アイドルグループ5組。『推しスロ』にエントリーしているアイドルの店舗でしか手に入らないトレカやアイドルグッズなどを景品として用意することで、ノンユーザーにパチスロを楽しんで多角的に楽しんでもらう。店内にはカフェスペースがあり、オフ会などのファンイベントを通じて『推しスロ』の魅力を訴求していく予定だ。

導入の意図をパチンコ事業部の福本朝日さんはこう話す。
「業界として新規ファンの創出は至上命題。その中で、タツミコーポレーション様の取り組みは、これまでにないもので新鮮でした。アイドルをきっかけにパチンコ・パチスロに触れてもらうことで、新規ファンを獲得できるのではないかと思いました。課題もありますが、射幸性ではなくゲーム性と景品を楽しんでもらうというスキームに可能性を感じています」

『推しスロ』の企画開発をしたタツミコーポレーションの李煥辰社長は、「今回から北陸の人気アイドルグループ『かがやき from ほくりくアイドル部』様もプロジェクトに参画していただきました。エントリーが増えることで、アイドルファンの方々によりパチンコ・パチスロを身近に感じていただけるのではないかと思います。その上で、北陸エリアのホール様にも今回の企画に賛同いただき、一緒に業界を盛り上げて行ければ幸いです」と語った。

各記事のタイトル・本文・写真などすべてのコンテンツの著作権は、株式会社ピーワールド、またはそれぞれの配信社に帰属します。掲載されている情報を許可なく、複製・転載・引用などを行うことは法律によって禁止されています。

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。