| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

千葉市のパーラー、機構の通報で初の摘発 グリーンべると2007年11月22日

 遊技産業健全化推進機構(河上和雄代表理事)の通報を受け、遊技機の不正改造が摘発される初のケースが11月16日に発生していたことがわかった。11月17日付読売新聞など各紙が一斉に報じた。

 報道によると今回逮捕されたのは《SPark》=千葉市若葉区=の経営幹部(58)と同店店長(38)、同店従業員(34)の計3人で、容疑は風営法違反(無承認変更)。社長(73)については同法違反容疑で千葉地検に書類送検されている。

 千葉県警の調べによると3人は昨年9月から今年9月までの約1年間にわたり11台のパチンコ機に裏ロムを取り付けていた疑い。3人は容疑を認める供述をしているという。

 健全化機構は今年4月から不正改造の撲滅を目的に全国のパチンコパーラーを対象に「随時・無通知」による立入検査を開始。10月5日までに計320店舗を終え、10月中も11都道府県の104店舗で立入が実施されていたが、今回の不正は9月14に行われた立入によって発覚したと報じられている。

各記事のタイトル・本文・写真などすべてのコンテンツの著作権は、株式会社ピーワールド、またはそれぞれの配信社に帰属します。掲載されている情報を許可なく、複製・転載・引用などを行うことは法律によって禁止されています。

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。