| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

岩手の買取問題、県警が見解を一部変更 グリーンべると2007年7月13日

 岩手県警が県内のパチンコ店に対して、同一敷地内にある景品買取所の移転や一物一価の徹底、景品自動払出機の撤去を指導している件で、景品自動払出機の取扱いについて、新たな見解を示したことがわかった。7月10日付で岩手県遊協事務局が各地区組合長に通知した。

 県警はこれまで景品自動払出機について、「いわゆる特殊景品の自動払出し機をホール内の景品交換カウンター上に設置し、ホール従業者の手を介することなく、遊技客が払出口から直に特殊景品を受け取ることは、他の景品の交換に比して特殊景品との交換を容易にし、換金行為を助長しており、実態として県条例の景品買取の勧誘・援助の禁止条項に抵触するおそれがある」との見解から、平成20年5月31日までに撤去を求めていた。

 しかし今回の見解では、「景品の保管・管理の視点及び、レシートゴト被害の防止策、景品交換時のヒューマンエラー(従業者の譲渡時のミス)の防止等を考慮し、景品交換カウンター内において、景品の保管・管理のため自動払出機を設置し、ぱちんこ店の従業者がカウンター越しに遊技客に景品を手渡す行為まで制約するものではない」として、犯罪やトラブルに繋がる可能性を考慮した上で、カウンター内に払出機を置いて、従業員が景品を手渡すのであれば問題ないという点を付け加えた。

 なお、この件に関しても来年5月31日までの改善が求められている。

各記事のタイトル・本文・写真などすべてのコンテンツの著作権は、株式会社ピーワールド、またはそれぞれの配信社に帰属します。掲載されている情報を許可なく、複製・転載・引用などを行うことは法律によって禁止されています。

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。