| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

アサヒディード社員が失敗学会で講演 遊技通信2019年8月27日

アサヒディードの執行役員兼営業部長の河野真一郎氏と、社長室長の横尾直樹氏が7月20日、関西大学・高槻キャンパスで行われた第16回「失敗学会大阪夏の大会」に、「社会の中のパチンコ業界」というテーマで講演した。失敗学会は2002年から活動している特定非営利活動法人の学会で、今回はパチンコ業界で働く人達と業界の現状を広く周知することを目的に講演会を主催した。
 
講演した2名は、20年以上前からパチンコ参加人口が減少している点や、過度な射幸性によって遊技機やパチンコ店の営業方法が社会問題化したことなど、これまでの業界の課題を説明するなかで「ギャンブル等依存問題対策」をはじめとした現在の取り組みなどを丁寧に報告した。とくに「パチンコの社会的価値」については、社会貢献の寄付金総額や、多くの従業員が働いている雇用貢献規模、市場規模に応じた納税金額、災害時の支援活動などを伝えたほか、地域住民とのコミュニティスペースとしての役割、地域共生の可能性、災害時の避難場所など、多岐に渡る活動や存在意義を呼びかけた。また、2名はこれからパチンコ産業が社会的認知を得ていくためには、依存問題対策などを含めた「負の側面」に対する改善活動を継続的に取り組む必要性がある点を強調するとともに、同時に「プラスの側面」となる活動を着実に続け、社会にアピールしていくことが大事だと訴えた。
 
セミナーを通じて対社会との関係性をあらためて認識したというアサヒディードでは、今後社員研修のカリキュラムに「社会の中のパチンコ」という課目も取り込んでいきたい、としている。

各記事のタイトル・本文・写真などすべてのコンテンツの著作権は、株式会社ピーワールド、またはそれぞれの配信社に帰属します。掲載されている情報を許可なく、複製・転載・引用などを行うことは法律によって禁止されています。

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。