依存問題への対応ほか、社会貢献活動も推進/静岡県遊協
遊技日本2019年6月11日
静岡県遊協は6月6日、静岡市のホテルセンチュリー静岡で第58回通常総会を開催した。
総会は組合員278名中、委任状を含めて272名が出席し成立。事業報告など全5議案が上程され全て可決された。
冒頭、同組合の冨田直樹理事長は「県遊協に加盟する店舗は278店舗と最盛期のおよそ半数になるなど、業界が縮小する傾向が一段と色濃くなっているのが現状だ。本年度は昨年に続いて、依存問題への対応を最優先の課題として各種の取り組みを推進するとともに、社会貢献活動へも積極的に取り組みたい。業界が目指すべき真の大衆娯楽とは、県民に憩いと潤いを与えるためのもの。組合員には一致団結してさらなる健全営業に努めるとともに、一層のご協力をお願いする」と挨拶。依存問題を最優先の課題とした上で、消費税率のアップや受動喫煙への対応も組合として取り組む方針とした。
平成30年度の事業報告によると、同県遊協では依存問題への対応の一環として、パチンコ・パチスロアドバイザー講習会を計4回に渡り開催。平成29年以降の受講者の総数は894人となり、1ホール当たりのアドバイザー配置数は3.2人(平成31年3月末現在)となっている。
また運営方針の1つに掲げる「お客様第一主義の実践」に基づき、同組合では専門の調査員による不正遊技機の発見等を目的とした立入検査を実施。平成30年度は延べ312店舗を検査し、7店舗について店舗内の表示等の指導を行った。
なお令和元年度の運営方針は下記の通り。
1.パチンコ・パチスロ依存問題への対応
2.パチンコ・パチスロファンの回復・拡大を図る施策の推進
3.お客様第一主義の実践
4.積極的な社会貢献活動の推進