| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

出目と液晶演出が織りなす矛盾を楽しめ! グリーンべると2018年9月28日

 ユニバーサルエンターテインメントはこのほど、ミズホ製パチスロ新機種『デュエルドラゴンプラス』を発表した。

 同機は、4号機時代に同社初の液晶搭載機として登場した『デュエルドラゴン』シリーズの第3弾。初代のゲーム性を踏襲しつつ、新たにメイン液晶の周りに4つの演出用ギミックを搭載。「パワーボールランプ」は、青、赤、虹色と変化、リールロックが進むほどボーナスへの期待が高まる演出となっている。その他にも、「聖剣ランプ」、「アオモンウィンドウ」、「ブロックウィンドウ」などを搭載しており、対応役矛盾などの演出が発生する。また、メイン液晶で発生するシリーズおなじみの「液晶出目演出」には、出目による語呂合わせリーチ目を追加。「ERR(エラー)」や「EAT(食べる)」など多数の語呂合わせが存在している。

 スペックはボーナス+RTとなっており、ボーナスはBIG BONUS(獲得枚数300枚)とREG BONUS(最大獲得枚数100枚)の2種類。BB終了後にはCZ「DRAGON BATTLE」に突入する。

 CZは、RT突入をかけたチャンスゾーンとなっており、ドラゴン揃いより先にリプレイを揃えることが出来ればRT「CHANCE TIME」に突入する。

 RTは20G継続するRTで消化後は再びCZに移行する。RT後のCZは、BB後よりもRTの突入期待度が高く、そのループ率はおよそ82%となっている。

 なお、同機の納品は10月21日を予定している。

(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT

各記事のタイトル・本文・写真などすべてのコンテンツの著作権は、株式会社ピーワールド、またはそれぞれの配信社に帰属します。掲載されている情報を許可なく、複製・転載・引用などを行うことは法律によって禁止されています。

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。