| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

「大阪府」に関する記事は 550件 あります。
  • 警察庁生活環境課に井口斉氏が就任

    グリーンべると2005年8月17日
    警察庁が新人事を発表。8月12日付で生活環境課長に井口斉(いぐちつよし)氏が就任した。田端智明前課長は長官官房付に就任した。【井口氏の経歴】昭和33年2月生まれ、大阪府出身。東大法卒。昭和55年...
  • 『北斗の拳』の打ち込み機使用でパーラー摘発

    グリーンべると2005年8月5日
    大阪府摂津市内のパーラーがパチスロ『北斗の拳』23台に打ち込み機を接続し、高的中確率にして営業していたとして、大阪府警保安課と摂津署は7月26日、同店の店長(38)と主任(37)を風営法違反容疑...
  • アルゼ特許無効、84億賠償取り消しへ

    読売新聞2005年7月24日
    遊技機メーカー大手「アルゼ」(東京都江東区)の保有するパチスロ機の技術に関する特許が有効かどうかが争われた訴訟の上告審で、最高裁第1小法廷(才口千晴裁判長)が「特許は無効」とする決定をしていたこ...
  • スーパービンゴ、検定切れ期日で撤去

    グリーンべると2005年6月10日
    全日遊連は6月8日、臨時理事会を開き、ベルコ製の旧要件パチスロ機『スーパービンゴ』および『スーパービンゴ-30』について、各県の公安委員会の検定有効期日をもって撤去することを確認した。両機の主な...
  • 出店妨害裁判、マルハンが第2審も全面勝訴

    グリーンべると2005年3月25日
    大手パーラーの(株)マルハンが経営する《和泉寺田店》=大阪府和泉市=の出店を妨害したとして、同社が有床診療所開設の実行者等を相手に提訴していた損害賠償請求裁判について大阪高等裁判所は2月16日、...
  • 千里丘観光がシンジケートローンを導入

    グリーンべると2005年2月10日
    大阪府内を中心にパーラーや飲食店などを展開する千里丘観光開発(大阪府摂津市)では昨年12月30日、三井住友銀行を主幹事とした総額13億円のシンジケートローンを導入した。同社では資金をM&Aなどに...
  • 大阪「未来っ子カーニバル」に子供達2000名

    グリーンべると2004年12月24日
    クリスマスを家族とともに過ごせない大阪府内の養護施設の子供たちや交通災害遺族会の子供たちを招待して、楽しいクリスマスの1日を過ごしてもらう大阪府遊技業組合連合会青年部会主催の「第18回未来っ子カ...
  • 大阪でも業界団体を名乗り「振り込め詐欺」

    グリーンべると2004年12月17日
    静岡県に続き、大阪府内でも業界団体を名乗ったいわゆる「振り込め詐欺」が発生した。新聞報道等によると、12月6日午後、東大阪市の男性の携帯電話に東警察署の刑事課員を名乗る男から着信があった。男は「...
  • 熱海でカジノサミット開催

    グリーンべると2004年10月1日
    日本でのカジノ創設を目指す全国のカジノ創設推進団体等による第2回日本カジノ創設サミットが9月24日、静岡県熱海市観光会館において開催された。基調講演では大阪商業大学の谷岡一郎学長が「ラスベガスな...
  • アサヒ電機が5製品でグッドデザイン賞

    グリーンべると2004年10月1日
    呼出ランプメーカー大手のアサヒ電機(大阪府)の5製品が「2004年グッドデザイン賞」を受賞した。受賞製品は、呼出ランプの『十字でか』、『ジョグでか』、『サーフィーQ』、『タワーズ』の4製品と、ト...
  • マルハン出店妨害訴訟、被告に損害賠償命令

    グリーンべると2004年6月25日
    大手パーラーの(株)マルハンが提訴していた出店妨害訴訟の判決が6月11日、神戸地裁尼崎支部で下され、尼崎支部の安達嗣雄裁判官は、診療実態のない診療所を開設しマルハンの出店を妨害したとして、開業医...
  • 大遊協、大阪方式採用しない14ホールを除名

    グリーンべると2004年6月7日
    5月27日に開催された大阪府遊技業協同組合の総会で、大阪方式を採用しない店舗14軒に対して、組合の共同購入事業を利用しないものとして除名が決議された。議事では、大遊協が推奨する大遊協商事の賞品を...
  • 大阪福祉防犯協会が福祉団体等に寄付

    グリーンべると2004年5月20日
    大阪府下の36社60パーラーと賛助会員54社からなる有限責任中間法人大阪福祉防犯協会(山崎隆司会長)の2004年基金寄贈式&セミナーが5月11日、マイドーム大阪(大阪市)において開催され、特定非...
  • 大阪・千日前地区、高交換率へのシフト進む

    グリーンべると2004年4月23日
    波紋が広がっている大阪の交換率の自由化解禁。交換率自由化の動きは市内中心部にまで波及している。例えば道頓堀の《ツインドラゴン》はスロット5.5枚、パチンコ3円交換にシフト、千日前の《TOPONE...
  • 日遊協近畿支部、不正機追放を強調

    グリーンべると2004年4月23日
    日遊協近畿支部の平成16年度総会が4月21日、大阪市内のホテルで開催され、山川暉雄支部長が不正機問題に懸念を示し、今後も不正機追放に積極的に取り組んでいくことを表明した。総会後のセミナーでは、同...
  • マルハンが千葉、大阪に新店

    グリーンべると2004年4月16日
    大手パーラーの(株)マルハンでは4月9日、千葉市稲毛区に《マルハン長沼原店》をグランドオープンさせた。千葉県内の4店舗となる《長沼原店》は、パチンコ360台、パチスロ200台の総台数560台の同...
  • 大遊協、家族をテーマに演劇公演へ

    グリーンべると2004年3月5日
    大阪府遊技業協同組合は、新しい社会貢献の流れとしてメセナ活動に注目し、劇団「往来」とのジョイント企画で演劇「家族~父はおっさんではない」を実施する。今回の公演は今日の日本の経済基盤を築いてきたは...
  • 玉を使った「新回胴」、7月以降に登場か!?

    グリーンべると2004年2月6日
    玉を使った回胴式遊技機「新回胴式遊技機」を推進する新遊技機工業協同組合では2月3日、業界誌を対象とした記者会見を開催した。新遊技機工業協同組合(略称・新遊協)は平成11年10月に「大阪新遊技機工...
  • 大阪の交換率が自由化、中小店舗には逆風か

    グリーンべると2004年2月6日
    これまで聖域とされてきた大阪府内のパチンコ交換玉数が自由化された。この背景には自由競争を活発化させるための公正取引委員会の意向が働いていると見られる。今年1月19日付けの大阪府遊技業協同組合(段...
  • 大遊協、ついに自主規制を撤廃

    グリーンべると2004年1月23日
    大阪府遊技業協同組合(段為梁理事長)は1月15日に開いた定例理事会で、過当競争を和らげる狙いから長年にわたり遵守してきた自主規制の撤廃を決議した。撤廃は2月1日から実施される。ここ数年、自主規制...
  • 中間判決でSNKプレイモアが全面勝訴

    グリーンべると2004年1月16日
    先にパチスロ機の製造部門に正式参入を表明していた(株)SNKプレイモア(大阪府吹田市)は1月15日付のプレスリリースで、一昨年よりアルゼ(株)(東京都江東区)を相手に大阪地裁に提訴していた5件の...
  • 大遊連青年部が未来っ子カーニバルを開催

    グリーンべると2003年12月26日
    大阪府遊技業組合連合会青年部会が主催する『第17回未来っ子カーニバル』が12月23日、なみはやドーム(大阪府門真市)で開催され、過去最高の1995人の子供たちが参加しアイススケートや野球教室など...
  • キョウサンが既存店の買取による出店を開始

    グリーンべると2003年12月5日
    (株)キョウサン(大阪府吹田市/西村菊江社長)では大阪府堺市に12店舗目となる《OK牧場堺店》=大阪府堺市東雲西町1~2~8=を11月にオープンさせた。同店はJR堺市駅前に位置し、遊技台数はパチ...
  • 大阪監視協議会、47店舗を立入調査

    2003年5月12日
    5月8日の大阪府不正遊技機監視連絡協議会では、協議会会長を務める大遊協の段為梁理事長や同・王厚龍副理事長ほか、日遊協近畿支部、関西遊商、日電協、回胴遊商近畿支部から各役員が出席。立入調査の現状や...
  • 中毒の心理とは? 関西の青年部会がセミナー

    2003年4月25日
    兵庫県遊協青年部会(道風益定部長)、大阪府遊協青年部会(松波明宏部長)、京都府遊協青年部会(大山憲治部会長)で構成される3都青年部会では4月22日、(株)エース総合研究所の協力のもと、大阪市内の...

PR

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。